REPORT
おとなの美術部〜楽しく学ぶ初心者向け絵画教室 色の使い方編〜を開催しました!
イオンタウンふじみ野2F cotokoto
絵を描くのは好きですか?
日常的に絵を描いている人も、ちょっと苦手意識がある方も。
色んな人たちが「描くことをたのしむ」をキーワードに、みんなで集う教室。
「おとなの美術部」は、そんな気軽な絵画教室です。
講師は、すっかりおなじみ、菊地風起人さん(通称ふっきー)
cotokotoのスタッフでもあり、個展を色んなところで開催している画家なんです。
1回目は、デッサン。2回目は、ボールペンでの絵画。
そして、3回目の今回は、とうとう色の使い方にチャレンジします。
本日は、キッチンでまったりと開催。
キッチンで絵を描くって、なんかちょっといいですよね。
市内外から、絵を描くのが好きな、3名の方がお集まりくださいました。
参加者のみなさんの目の前には、水彩絵の具。
赤・青・黄色の三色を混ぜて、色んな色をつくってみます。
赤と青を混ぜて、むらさき。青と黄色で、緑。赤と黄色で、オレンジ。
そして、出来た色を、スマホのカメラのモノクロモードで撮影してみます。
するとびっくり、明るく見える色と暗く見える色があります。
「ぼくは、なるべく黒を使わないようにしているんです。あんまり色も混ぜない」
影のある部分を描くときに、どうしても黒を使いたくなってしまうのですが、
色の混ぜ方や、明度をうまくつかうことで、陰影をあらわすこともできるんだそう。
(菊地風起人さんの作品です。たしかに!)
他にも、ゴッホの絵などを見ながら、色んな画家の色の使いかたを観察してみました。
*
さて、それでは実践編!色を使って絵を描いてみましょう。
cotokotoリビングのアイドル、観葉植物の「グリーンちゃん」を、
観察しながら色を使って描いてみます。
色を混ぜながら、みなさんイキイキと描き進んでいきます。
参加者のなかのおひとりが、手品ができる方で、
絵を描きながら、突然手品ショーがスタート。
描き終わった人から、その人に手品のやり方を教わります。
(これまたみなさんにお見せできる良い写真が無くてとても残念・・!)
また、陶芸を趣味にされている参加者の方がいたので、
映画「ゴースト」の音楽をかけながら絵を描いたりしました。
ぐっと集中して絵を描いている方もいれば、手品を教わっている方もいる。
音楽を味わっても、おいしい珈琲を飲んで休憩してもよし。
それぞれの楽しみ方で、いい時間をキッチンで過ごしました。
あっという間に時間終了。
たのしい雰囲気が絵から伝わります。
手を真っ黒にして帰っていった参加者の方もいました。
*
さて、次回の「おとなの美術部」は、色を使った第3回から一転して、木炭を使って絵を描いてみます。
普段あんまり触ることがない素材ですが、
簡単な使い方を知って、たのしく絵を描いてみましょう。
【おとなの美術部〜楽しく学ぶ初心者向け絵画教室 木炭の使い方編〜】
・開催日時:2021年3月21日(日)10:30〜12:00 ※10:00受付開始
・会場:イオンタウンふじみ野2F cotokoto
・料金:1,000円(税別)
・定員:8名 ※先着順
・対象:10歳以上
▼ご予約は、こちらから受け付けています。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/015n8k11h8qfh.html
※注意:パスマーケットでは無料となっておりますが、参加費のお支払いは当日現地で行っていただきますのでご注意ください。
※ご参加の方は、感染症対策へのご協力をお願いいたします。
・発熱、咳、のどの痛みなど体調のすぐれない方は参加をご遠慮ください。
・ご入店の際に、検温とアルコールによる手指消毒をお願いします。
・特別なご事情がない限り、マスクの着用をお願いいたします。
・ほかの参加者様やスタッフとの適切な距離感を取っていただくようお願いいたします。
※イベントの様子を写真・動画で記録し、cotokotoのwebサイトやSNSで使わせていただく可能性がございます。ご了承いただけますと幸いです。
***座席数を減らし、少人数制で開催しております***
美術好きが集まる「おとなの美術部」のイベントです。ただ絵を描くコツを学ぶだけではなく、大人なら知っておきたいアートの雑学についても学べる部活です。
講師は、画家として活躍している菊地 風起人さんです。
今回は、色鉛筆や、絵具などを使い、色の基礎知識や、使い方について学びます。
色を使うことによって、絵の幅は格段に広がります。
絵を楽しみたい人はもちろん、上達したい人まで、是非ご参加ください。
<講師プロフィール>
菊地 風起人/画家
2018年 武蔵野美術大学油絵学科油絵専攻 卒業
日本各地や海外で個展やグループ展を行う。
https://kikuchi-fukito3.webnode.jp
<概要>
・開催日時:2021年2月17日(水)10:30〜12:00 ※10:00受付開始
・会場:イオンタウンふじみ野2F cotokoto
・料金:1,000円(税別)
・定員:8名 ※先着順
・対象:10歳以上
▼ご予約は、こちらから受け付けています。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01pkje11feh5n.html
※注意:参加費のお支払いは当日現地で行っていただきますのでご注意ください。
※ご参加の方は、感染症対策へのご協力をお願いいたします。
・発熱、咳、のどの痛みなど体調のすぐれない方は参加をご遠慮ください。
・ご入店の際に、検温とアルコールによる手指消毒をお願いします。
・特別なご事情がない限り、マスクの着用をお願いいたします。
・ほかの参加者様やスタッフとの適切な距離感を取っていただくようお願いいたします。
※イベントの様子を写真・動画で記録し、cotokotoのwebサイトやSNSで使わせていただく可能性がございます。ご了承いただけますと幸いです。